福島県葛尾村産日本酒でれすけ
福島県葛尾村産日本酒でれすけ
でれすけ甘口
純米吟醸 甘口
でれすけ辛口
純米吟醸 辛口
【ラッピング対象外についての注意事項】
※こちらの商品はラッピング対象外商品です。
ラッピングのご希望など、通信欄にラッピングのご入力いただきましても対応いたしかねます。
万が一ご入力された際に関しましても、ラッピングをせずに発送させていただきます。
予めご了承の上、ご注文をお願いいたします。


※コチラの商品はお酒です。 20歳未満のお客様には販売いたしません。



○日本酒「でれすけ」

「里山のつぶ」は、標高300m以上の中山間地域向け品種として、福島県が11年の歳月をかけて開発し、平成29年から一般栽培が開始されました。うるち米ではありますが、米粒が大きいため日本酒向けに精米してもうまみ成分が多く残るので女性にも飲みやすい甘口の仕上がりとなります。
今回は「辛口もほしい」というお客様の声にお応えし、重厚な仕上がりの辛口もご用意しました。

■おすすめの飲み方■

冷やして飲んでいただくと、よりおいしく召し上がれます。

福島県葛尾村産米【里山のつぶ】100%使用 でれすけ 純米吟醸 720ml

商品番号 deresuke
販売価格 ¥ 1,950 税込
本年度は限定1500本の生産です。
福島県葛尾村日本酒「でれすけ」が買える唯一のECサイト
[ 20 ポイント進呈 ]
購入者様は20歳以上ですか? (必須)
  • でれすけ甘口
  • でれすけ辛口
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

商品情報

≪甘口≫

原材料 米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合 55%
アルコール度 15度
醸造元 鈴木酒造店

≪辛口≫

原材料 米(国産)、米麹(国産米)
精米歩合 55%
アルコール度 15度
醸造元 鈴木酒造店

商品説明

原料には、福島県葛尾村村内で栽培したブランド米「里山のつぶ」を使用しています。

実った里山のつぶ

今年度は鈴木酒造店を訪れ、洗米から櫂入れまでお手伝いしました。

鈴木酒造で仕込みのお手伝い

青空の下、昔ながらのふんどし姿で田植えしたことから、ラベルデザインはふんどしをモチーフにしました。

ふんどし姿で田植えをしました 田植えの前に、みんなで集合写真

商品名の「でれすけ」は「だめなやつ」という意味を持ち、「無礼講は逆に仲のいい証拠。この酒を酌み交わす人同士が家族のように仲良くなってほしい」と思いを込めました。

葛尾村村内の集まりなどでは、日本酒を飲んでいい気分になった人同士が親しみを込めて「でれすけ」と呼び合います。そんな陽気な笑顔が増えるようにと、だれでも親しめる味わいに仕上がっています。